













【初心者でも安心】Unity FPSゲームの作り方講座 【弓矢を使った3Dゲーム】【スマホ・VR版も同時に作れる!】【全17回】
1,980 JPY
50% OFF
※This is digital item
fps-tsukurikata.txt
1.14KB
この講座は「Unityで作るFPSゲームのプログラミング講座」です。
APEX、バトルフィールド、Call of Dutyのような一人称視点のFPSゲームを作るために必要な機能を全て0から開発していきます。
スプラトゥーンやバイオハザードのような視点と共にキャラクターが移動するゲーム開発にもこの講座のテクニックが役立つでしょう。
ゲーム内で実装する武器として弓矢を採用しています。スマホ・VR対応した弓矢を射るFPSゲームの作り方は書籍などでは販売されていません。
オリジナリティの高いFPSゲームを完成させられる講座となっています。
以下が作るゲーム講座の全体解説です。
https://3dunity.org/game-create-lesson/fps-game/
この購読権で講座に入っている全ての記事を読めるようになります。
・3Dアセットを用いたキャラクターやマップフィールドの作成
・スマホタップでのキャラ操作、カメラ処理の作成
・移動可能エリアと不可能エリアの設定
・ターゲットとの位置関係を可視化する照準器、エイムの実装
・地上を動く敵、空を飛ぶ敵それぞれの行動パターンAIの開発
・PCだけでなく、スマホやVRに対応したUI開発テクニック
・敵キャラクターのアニメーションや当たり判定の設定
・弓矢を溜めて射るチャージショット機能の開発
・VR空間で弓を構え矢を引いて射るという高度なアクションを実現
・オブジェクトプールによるメモリ圧縮方法や酔い止め対策
といった本格的なリアルタイムFPSゲームの開発方法をマスターできます。
リアルタイムで演算する要素が多い3DFPSゲーム開発は開発難易度がそれなりに高いジャンルですが、丁寧な解説とソースコード、操作方法の丁寧な図示により難しさを感じさせません。
Unityプログラミング初心者でも理解しながら進めていける仕上がりとなりました。
もしどうしてもわからなくなっても、完成プロジェクトファイルやソースコード全文を用意しているので安心です。
3Dだけでなく、VR開発の実践スキルを身に付けたい方向けの講座としてもご活用いただけます。
拡張性も高く、応用範囲も広いのでぜひこの講座を通して3Dゲーム開発スキル、Unity開発スキルを高めていきましょう。
今回の講座をマスターすれば、あなたオリジナルのFPSゲームをリリースするのも難しいことではなくなるはずです。
Unityエンジニアとして中・上級者を目指したい方にも役立つでしょう。
もしこの講座が気に入ったらSNSなどで広めてもらえるとうれしいです。
それでは、お楽しみください。
Other Items
-
- (テスト企画)Unity入門の森オンラインレクチャー1時間
- 9,800 JPY
-
- 【初心者でもできる】本格派カーレースゲームの作り方講座! クロスプラットフォーム開発対応でモバイル・VR版も同時に作れちゃう!【全12回】
- 1,480 JPY
-
- 【最初の一本目におすすめ】Unity タワーディフェンスゲームの作り方【全10回】【初心者でもできる】
- 1,480 JPY
-
- 【本格派SRPG作れます】UnityシミュレーションRPGゲームの作り方講座【全16回】【初心者から上級者まで】【丁寧な解説・ソースコード・プロジェクトファイル付き】
- 2,480 JPY
-
- 【限定セール中】【中・上級者を目指したい方へ】Unity 2DRPGの作り方講座【全27回】【ドラクエ風レトロRPGが作れる!】
- 1,480 JPY
-
- 【限定セール中】【中・上級者を目指したい方へ】Unity ローグライクゲームの作り方講座【全16回】【シレン・トルネコ・チョコボ風不思議のダンジョンゲームが作れる!】
- 1,480 JPY